現在SourceTreeを使っているのですが大規模開発だと重たいしブランチが見にくくなるためCLIで操作できるようになりたいと思いました。
目次
Git CLIでの基本コマンド
クローン
ShellScript
git clone [リポジトリパス] [保存先のディレクトリパス]ローカルブランチを確認
ShellScript
git branch
// *master*がついているのが自分のブランチになります
作業ディレクトリの状態を確認
ShellScript
git status
// On branch master
// Your branch is up to date widht 'origin/master'
// nothing to commit, working tree cleanブランチを作成する
ShellScript
git branch [ブランチ名]ブランチを作成してチェックアウトする
ShellScript
git switch -c [ブランチ名]
または
git checkout -b [ブランチ名]ブランチをチェックアウトする
Bash
git checkout [ブランチ名]新しいブランチをリモートにPushする
ShellScript
git push -u origin [ブランチ名]